hitomi Diary's

変哲もないただの愚痴

性別不合

タイ国際航空更生手続き申請へ

お早うございます。 Facebookからの転載。 タイ国際航空が更生手続き申請をするそうです。 今後手続きによって破綻して運航を止めれば、現状日系航空会社も含めて便数も少なくなってきますね。 LCCだと帰りの便でシートピッチが狭いと「手術の傷口跡などがこ…

世界有数のゲイタウン「新宿二丁目」から本当のゲイが消えた理由ープレジデントオンライン

深夜にこんばんわ。 久しぶりの考察論文です。 タイトル写真は新宿三丁目。 私が入り口として女装バーに行ったのが「新宿三丁目」にあった女装バーでした。 プレジデントオンラインから。 president.jp また部外者が書くなと怒られそうですが。 LGBTブームム…

性別移行の生き方とは…

お早うございます。 Facebookから転載。 性別移行の生き方とは…また意見が違って怒られますが(;^ω^) 埋没でない以上現状は「LGBTヘイト禁止法」が働いていないので「元〇性」とのレッテルは張られて、無意識でも私や友達の当事者さんたちや青木歌音クラスで…

一人じゃないよープライド月間で

お早うございます。 不要不急で遠出が自粛されている中でストレスも溜まっていませんか? メンタルも病まないでいて下さいね。 あなた一人ではありません。 私自身はオープントランスではありません。 ですが私は「ネットでのカミングアウト中心」で、つい最…

LGBTと言う属性用語ーゾーニング・カテゴライズ

Facebookから転載修正。 まあ少しずつですね。 Yahoo!の検索結果から「LGBT」は少なくなりつつあるのですね。 これも皆さんのお陰ですね。 news.yahoo.co.jp 「LGBT」「LGBTAIQ+」一つの言葉だけで沢山のゾーニングやカテゴライズ・属性が括られるので今まで…

若い当事者さんへーモチベーション

若い当事者さんたちへ。 沢山の当事者さんと交流を持って下さいね。 どこかで自分と同じ環境同じ立場の方とも絶対に逢えますから。 まだまだ私らおばさんたちとは違って「経験も少ない」からこそ沢山の当事者さんと頑張っていけますからね。 ただ自ら自死意…

性の二元論とジェンダーレス化

お早うございます。 今の社会ではXジェンダーさんはキツイ訳です。 「性の二元論」で現状の日本社会は成り立っていますので。 そうした「性自認の揺らぎ」「性別違和」を社会に言い出せる様な環境を作ったのも私たちですが「如何に社会に「我儘」と言われな…

LGBT支援の企業側の体制づくり

お早うございます。 ビジネスITより。 www.sbbit.jp 企業側が「LGBT支援に手を付ける」と言えば「LGBの部分」では「SOGIハラスメント」に注意して「偏見や差別の目で見ない事」に尽きるかと思います。判りやすく言えば「蔑語や偏見の仕草などの意識を従業員…

各地のGID医療機関発掘

Facebookからの転載。 都内、横浜、浦安、名古屋、京都とGID治療に携わる医師の先生方を知る事が多くなりました(;^ω^) また各地のGIDに関わる医療機関も知る事にもなりました。 元々私は「後世の為にも横浜にGID医療機関を作りたい」一心だった筈ですが(;^ω^…

「明日から女性として生きていきます」と全社にメールー「在職トランス」私の事を含めて

こんにちわ。 私の事を少し書きましょう。 派遣で横浜のホテルで撮影していた頃に正社員の女性に薄々カミングアウトしていました。勿論改名後の名前で暫く仕事をしていました。 夏の婚礼撮影閑散期を置いて完全に女性として撮影業務を始めました。 この格好(…

外来待ち受けのぬいぐるみ

おはようございます。 通院中の一コマ。

gid.jpの功罪

gid.jpの山本蘭氏の呟き。 「ホルモン療法の健康保険適用は、暗証に乗り上げている。 これ、厚労省との話し合いで医師主導型の治験を行って、そのデータを元に保険適用の申請を行うという予定で準備を進めてきていたのだが、肝心の製薬会社に協力を断られた…

LGBTの法的保護必要ー多い自殺未遂、家族の理解大切ー岐阜新聞

引き続き。 www.gifu-np.co.jp 記事内では「Gゲイ、Bバイセクシャル」だけ書かれていますが、特に「Tトランスジェンダー性別移行」に至っては「ホルモン投与」をする事で「メンタル」を壊してしまい、誰しも通る道だとは思いますが「死と向き合う」ことに…

訪問看護ステーション次のステージへ

お早うございます。 今日から横浜市金沢区釜利谷にある訪問看護ステーションリーフの新しい担当さんが来てLGBTsの理解勉強訪問と言う新しいステージに入ります。 今の担当さんは金曜日のみに移ってこれからも来てくれる予定です。 訪問看護ステーションリー…

カミングアウトの強要

カミングアウト至上主義の当事者さんから言い訳が流れて来ました。 例の「GID当事者権利ビジネス」をやっていた当事者さんでした。 かずえちゃんの動画にも出ている当事者さんです。 私の実例を上げますので参考になさって下さい。 私はいつでも「カミングア…

YouTuberのかずえちゃんコラム

お早うございます。 YouTuberのかずえちゃんの記事です。 一応かずえちゃんの「カミングアウト動画」の活動のお気持ちは聞いています。 telling.asahi.com 何度も書きますが「カミングアウトは人それぞれ」で決して「カミングアウト至上主義」では無いという…

第22回GID学会延期

お早うございます。 昨今の事情から第22回GID学会は延期だそうです。 k-con.co.jp 色々なイベントも延期だそうなので残念ですね。 次の展開に期待しましょう。 では。 #一人じゃないよ #あなたらしく自分らしく

性同一性障害 立ちはだかる「壁」 自分の“本当の性”を求めてー琉球朝日放送

お早うございます。 QAB琉球朝日放送のリポートです。 www.qab.co.jp

愛知県名古屋市の東海テレビ制作ーこの性を生きる。

こんにちわ。 愛知県名古屋市の東海テレビ放送が制作した「この性を生きる」のCMです。 かなり前に制作したものです。 東海テレビ「この性を生きる。」 #一人じゃないよ #あなたらしく自分らしく

自己女性化性愛(AG)当事者さんの問題

お早うございます。 朝フェイスブックで書いた投稿を転載です。 #朝 #挨拶 お早うございます。 昨夜も色々と失礼しましたm(__)m radikoからは中島みゆきさんの「宙船」が流れてきました。 皆さんがいつも聴いているのは「TOKIO」の「宙船」ですが元々中島み…

韓国、トランスジェンダー軍人と学生の訴え-日本での実害

お早うございます。 日本国内からお隣韓国のトランスジェンダーの話題を一つ。 NewsWeekJapanから。 www.newsweekjapan.jp 引用。 冒頭にも書いたように、ジェンダーの多様化は進んでいる。これは、ここ最近に始まったわけではなく、太古の昔から人々の心の…

NHKEテレバリバラー田嵜ハヅキちゃん

引き続き。 www6.nhk.or.jp 一昨年私が再起動を掛けてフェイスブックで出会った熊本県の「田嵜ハヅキ」ちゃん。 NHKのEテレの「バリバラ」ではお馴染みかと思います。 山本シュウさんが司会の番組です。 私も一昨年に再起動を掛けてようやく見始めて以前…

カミングアウト、アウティングの功罪

お早うございます。 カミングアウトについて。 私はカミングアウト動画を制作しているYoutuberのかずえちゃんとやり取りをして「カミングアウト」の事もキチンと聞いてかずえちゃんの立場や活動の考え方もじっくり意見を交わした上での投稿になります。 ツイ…

トランスジェンダートイレ排除行動

こんにちわ。 「トランス排除行動」で排除派の皆さんは「人は死んでいない、嘘だ」で突っぱねますが、ここにも掛かれていますが、私たち性別移行者は「日常茶飯事」の事で「日常生活」でも生死も掛かってくるのですね。 それも「一人の性別移行者と思われる…

戸籍の性別変更取り扱い

こんにちわ。 まあ「手術をしなくても性別変更が出来る」と歓声を上げている当事者さんは「どこで性別の取り扱いの判断」を「この日本で出来てくるのか?」まで考えていない当事者さんが多いですね。 今の日本の戸籍制度ではSRSしようがしまいが「裁判所」し…

LGBTの流行ー当事者からの一言

こんにちわ。 フェイスブックからの転載です。 多分オリンピックパラリンピック以後は「LGBT」と言う言葉すら忘れ去ってしまう日本人の流行ブームの意識でしょうね。 後世に繋がるかは当事者の活動いかんに掛かります。 こちらは「好きでLGBTs当事者になった…

個人輸入

こんにちわ。 記事やリンク紹介までに。 www.mhlw.go.jp www.legitscript.com ではね。 #一人じゃないよ #あなたらしく自分らしく

ある女性医師の思い

こんばんわ。 名古屋のHIMEクリニックの院長先生の武藤ひめ先生のYahaoo!の記事からリンクを張らせて頂きます。 news.yahoo.co.jp HIME CLINICさんはこちらです。 himeclinic.jp まあ個別個人ごとにもいい分もありますが、ひめ先生が強く言っている事に同意…

66書類の性別欄廃止、山口市が4月からー毎日新聞

おはようございます。 毎日新聞から山口県山口市。 mainichi.jp 何回か書いていますが、ここで恩得が得るのは「LGBTなどの性的少数者」でも「Tトランスジェンダー性別移行者のみ」であり、他の「LG」には恩得はあまりもたされません。 字数制限もあるのでし…

LGBTsの大流行ー新聞熟知度から

こんにちわ。 noteから転載です。 毎回書いていますが「LGBTsの流行」が「新聞語彙」から出たようです。 headlines.yahoo.co.jp 「DIME」と言うビジネス雑誌からですが、これもまた「LGBTsの流行」を言わせる一つの図りとも言えるでしょう。 「私の身近にはLGB…